studio Odyssey




スタジオ日誌

日誌的なもの

2012.06.02

オンラインゲーム海賊版、模倣サーバーで横行

Written by
しゃちょ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120601-OYT1T00677.htm
オンラインゲーム海賊版、模倣サーバーで横行

 おお、Ragnarok Online。久しくプレイしていない。

 「プロが綿密に作り上げた設定」とか、不快感をあらわにしてしまいそうなところはともかくだ。いや、自分でやれって言われても無理なのはわかっているけどね、僕はプロではないから。

 いやさ、しかし、ROのエミュ鯖なんて、今更だよね。アテナとか、まだあるのかね。ソースコード流出とかあったしね。アレで、ずいぶん解析されたりしたしね。

 この記事はさ、僕は一番下の、管理者の発言がぱっかやろう!なんだよね、「同人誌的なもの法的にはグレー」って、なんだばっかやろぅ!同人誌馬鹿にすんな。アレは、少なくとも、作った人はちゃんといるんだよ。お前はアレか、ジャンプ4週間分買ってきて、コピーして、作品毎に製本し直して同人誌即売会で売っていいとおもってんのか!ばっかやろう!真っ黒にきまってんじゃねぇか!

 ここでOKなのは、RBOとか、そういうのだ、ばっかやろう!

 法的根拠がーなんて、ばっかやろう!

 ...ねぇな。今のところ。

 アテナのコードがどうかは知らないけど、少なくとも、互換エミュレターとして誰かが書いたものなら、サーバー側のコードに関しては、ないな。あるとすれば、データベース設計とか、設計思想くらいか。アレに著作権は認められるかは微妙だが...

 でも、つなぐ人は真っ黒だろ。クライアントの書き換えが必要になるし。保護されているものの保護を外すのはダメだろ。黒だ。法律をどこまで適用するかにも寄るけれど。DRMにも通ずるものがある。となると、すなくとも、幇助には当たるのでないだろうか。

 まぁ、ともかく、これで判例が出れば、一つの指針にはなるのかもと思う。ちょっと気になるニュース。1月3500円、3年運用したとして、12万。接続クライアント側に罪が認められた場合、どう回収するのかっていうのはあるけど、こんくらいか。サーバー管理者側なら、100人なら、420万円。

 うん、額としては妥当じゃないかなと思う。

 やるなら、それくらいの覚悟を持ってやればいいと思う。僕にはそんなお金はないので、やんないけど。記事中にもあるけど、改正不正競争防止法なら、500万以下の罰金だしね。


トラックバックURL

http://blog.studio-odyssey.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/783


コメントする