studio Odyssey




スタジオ日誌

日誌的なもの

2012.03.29

まめぐー!

Written by
しゃちょ
Category
雑記

 中島愛のこと。べ、別に、ファンな訳じゃないんだからね!ランカ派だからって、別に、中の人ファンだったりしないんだからね!たまたま、曲がいいなって思ったから、CD買っただけなんだからね!

 まぁ、そんなわけで、今更感満載だけれど、まめぐの2nd CDの、「Be with You」の話でもしよう。してなかったと思うし。

 ちなみに、このCDの中で一番いいと思うのは、「金色」だが、まぁ、これは12曲中、12曲目なので、最後に語ろう。

 うん。長くなると思うよ、たぶん。

 まぁ、収録曲とかは、Wikiにでも聞いて。曲毎に、ちょっと個人的感想なども込めつつ、書きたいと思うんですよ。というのもですね、実は、僕、CD買ったの久しぶりなんですけど、このCD、いいんですよ。なんか、懐かしいのね。まぁ、それにはいろいろ理由もあるんだけど、そうでなくても、このCDは非常によくできていて、「アルバム」として聞いて欲しいなぁと思うので。

 アルバムっていうのはさ、1曲目から最後まで、通して聞いてこそだと思うのね。だから、間の曲の何かが抜けても駄目だし、何かだけを聞いても駄目だと思うの。このアルバムはね、ちゃんと考えて曲順、組んである。なんか、アルバム。ちゃんとアルバム。アルバムってこうじゃないといけないと思う。

 まぁ、あんまり持ち上げるとキモイので、止めておこう。そも、別にファンじゃないのよ!何がタイアップ曲とか、そういうの、全くわかんねーんで、そういうところではないところで、個人的感想。

 1曲目は、「Wake Up!」という曲だけど、まぁ、これはオープニングだし、特に普通かなぁ。まぁ、ライブ向きなのかなぁ。まぁ、一曲目だし、これはこれで。ブラスと、面白いのはコーラスかなぁ。こういうコーラスも面白いよね。ただのアイドル的な作りじゃないよって感じは出てると思う。

 2曲目は、「輪廻のラグランジェ」のOPの、「TRY UNTIE!」。このCDね、そもそもは、これ目当てで買ったんだよね。ってか、ぶっちゃけ、まめぐにRasmus Faberが曲を提供したって言うのがね、気になってね、聞きたかったわけよ。わかる?わかんない?むしろ、誰?って、ググれカス。曲としては、TVで聞いていたから、特にこれと言ったことはないけど、思ったより左で鳴ってるバッキングが耳についたなー。シングル版とは違うのかな-。聞き比べてはみたい。

 3曲目は「メロディ」。このサビがどこかで聞いた事がある気がする。が、わからない。なんだろう。曲としては、シンプル。特にこれといって...ああ、ストリングは生なのかしら。歌詞カードとか見てると、結構、ストリングが豪華っぽいよね。いいなぁ。

 4曲目は、「恋」。このイントロ、ちょっとマクロスFのにおいがする。いや、別にいいんだけど。アルバムタイトルが直球で歌詞に出てくる。大サビで転調する。なんて教科書的なんだー!と思ったら、これ、セイクリッドセブンでかかってなかったっけ?そいうや、セイクリのOE/EDも欲しいんだよなぁ。CDでねぇかなぁ。

 5曲目、「FLY」。俺、こういう曲好きよ。誰がなんと言おうとね、こういう、チープっぽい感じの、古っぽい曲は、好きなのよ。いいじゃん、シンプルで。808じゃないけど、こういうタムとかスネアの音って、安心するじゃん。これ、ボーカル、なんか通してるのかなー。

 で、6曲目。これだ。「夏鳥」。俺が、今回、このながーいブログを書こうと思ったきっかけ。いや、みんなにとっては、別にこれと言った曲ではないかもしれない。むしろ、ちょっとこのアルバムの中で浮いてるかも知れない。だけどね、この曲は、僕にとっては、超衝撃的だったんだよ、これが。なんかね、まさかね、こんな所で、こんな懐かしい音を聞くとはなぁってね。カーペンターズの~とか始まるのかと思ったよ。で、すぐに歌詞カードを確認したね。やっぱりだったね。編曲が、清水信之。いやー、正直、突然、毛色違っちゃったんじゃね?とは思ったけどさぁ。うん。うまいよね。歌詞の世界と、それにあわせた曲のアレンジは、さすがだよね、やっぱり。つーか、こんなところでお目にかかるとはね、って曲。これはこれで完成しているから、ちょっと難しい位置取りだけど。そうかー、考えてみれば、「愛・おぼえていますか」つながりもあるんだよな-。やっぱり、アレンジうめぇなぁ。

 7曲目。どんとこーどこどこー。「宇宙的DON-DOKO-DON」。どんなドンドコドンなのか。宇宙的って。じゃあ、むしろ、地球的DON-DOKO-DONはどんなモンなんだ。ともかく、1曲目以外、ここまで、ストリングスチームががんばってきていたので、ここでホーンチームがんばれ。どんどこー。でも、ホーンチーム、以降、出番ない。

 8曲目、「Hello!」。あ、これもラグランジェか。まぁ、普通。サビの左で鳴ってるバッキングが追えない。これ、気持ちいいのに、途中で消える。どこにいったのー!いや、鳴ってるのはわかってるけど、もうちょっと聞きたかったのにぃ。

 9曲目、「つながるまで」。まめぐの1枚目のCDを持ってないのでわからないのですが、まめぐのCDって、こういう曲多いの?もっと元気系の曲で占められているのかと思ったんだけど、思ったよりしっとり系多いよね。ってか、そういう曲が印象残りやすいだけ?これもちょっと毛色が違うというか、曲うめぇっていうか、ちょっと思っていたまめぐと違うというか...まぁ、たぶん、先入観だよね。この曲のアレンジもいいよね。弦とか。清水さんではない。宮川弾だった。ぎゃー!

 10曲目。落ち着く。「好キッス!KISS!!」 ちょっとまめぐのCD、心臓に悪いよ。気を抜いてると、突然こっちが構えてないところからパンチくる。この曲は、こう、なんていうか、予想していた通りな曲なので、落ち着く。好きは好きよ、こういう曲。わかりやすくていいよね。

 11曲目。もうイントロで直感できるね。また来たと思ったね。「神様のいたずら」。ほーら、アレンジ、清水信之だーと思ったら、作詞作曲は、大江千里だった。なんでこのタッグがここで出てくるんだよ。と思ったら、たまゆら絡みらしい。どうやら、先のやつもたまゆらがらみだったらしい。たまゆらの曲たちは、きっと何かのコンセプトがあったんだろうな。カーペンターズとか。わかんないけど。

 12曲目、ラスト、「金色~君を好きになってよかった」。

 ラストのこの曲は、ちょっとやりすぎだよね、ここまでいろいろ聞いてきて、出てきた作曲家や編曲家の色とか、その中でのボーカルの歌いわけとか、いろいろ面白いところがたくさんあるCDなんだけど、そういうのを全部どうでもいいやって思わせるくらい、全部の終わりに、この曲。ちょっとやりすぎ。すげぇいい意味で。

 これ、すげぇいい。

 曲の構成自体はシンプルでさ、特にこれと言ったことはないんだけど、俺はこういう曲好きなんだよね。1番、2番でリズム隊が増えていくところとかさ、大サビ前のストリングとかさ、すげーいい。作曲は、菅野よう子。編曲は、Rasmus Faber。何このタッグ。このアルバムでなきゃ聞けないようなタッグだよ。それがアルバムの最後だよ。これを聞くために、全曲聴いてもいいくらいだよね。この一曲のために、アルバム買ってもいいね。マジで。

 アーティストって、その人が、その時にしか歌えない曲っていうのがあると思うんだよね。たとえがいいのかどうかはわからないけれど、SMAPに、「夜空ノムコウ」って曲があったんだけど、若い人だと、SMAPは「世界に一つだけの花」なんだろうけど、僕としては、SMAPはこっちなんだよね。なんでかっていうと、この曲は、SMAPが、あの時、あの時代にいたからこそ歌えた曲であって、あの時以外には成立し得なかった曲だと思うからなのね。僕は、そういう、一瞬、というと変かも知れないけど、時代の中の、旬というかなんていうか、そういう、ドラマ性のある曲が好きなんだよね。そういう、ドラマがね、この曲からはね、感じられる。よくわかんないけど、たぶん、彼女にとって、この曲はそういう曲なんだと思う。だって、歌詞に青春の光とか出てきちゃうんだよ。さらば青春の光かよ。いい意味で。

 何にせよ、この曲はすごくよい。けど、シングルではこの魅力はたぶん、でない。アルバムでないと、出ない。最近は、CDなんて買わないで、シングルカットされるようなタイアップ曲ばかりをダウンロードする風潮が強いと思うんだけど、この曲の本当のよさは、そういう音楽の楽しみ方しか知らない人たちには、理解できないと思う。この曲はすごくいい。この曲がすごくいいと思える人たちがファンなら、彼女はめぐまれているんじゃないかなぁと思う。べ、別に、僕はファンじゃないんだからね!たまたま聴きたい曲が多かったから買っただけで、たまたま、この曲いいなって思っただけで!

 ま、まぁ、3枚目も、誰が曲提供しているか次第では、か、買ってあげてもいいかなって思うくらいには、いいアルバムだったと思うけど...別に、ファンじゃないからね!そもそも、初回限定版のDVDなんて、まだ見てないくらいなんだから。初回版を買う割には、見てないっていう。


トラックバックURL

http://blog.studio-odyssey.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/761

コメント[2]

嫁   2012.03.30 05:39 | 返信

長い、3行でまとめろ。


しゃちょ   2012.03.31 12:41 | 返信

うるさい。
まめぐ、かわゆすなー。
暴力反対。


コメントする